top of page

松戸市議会議員 増田かおるが
松戸の矢切の耕地を紹介
-
松戸市 矢切の耕地〜子どもたちにつなげたい緑のたからもの〜
-
松戸市議会議員選挙の演説
-
議員になった理由
-
松戸市庁舎建て替え問題を考える
-
市庁舎建て替えの現場を歩く シリーズ①~④
*お知らせ*
松戸市議会議員選挙2022の選挙戦が終わりました。
おかげさまで再選させていただきました。この先、また4年間仕事をさせていただけると思おうとこの上ない喜びです。精一杯頑張りたいと思います。
選挙中は、市民に知らせないまま進めようとしている、市庁舎の移転建て替え(移転させると敷地が狭くなる上に、土地の売却額より取得額の方が圧倒的に高くなる)には反対であること、矢切の耕地(近隣で唯一の広大な農地と雑木林。一部に物流倉庫の建設計画が。ドローン映像を観て!)の保全の必要性、免許証を返上した高齢者の移動支援の必要性、低学年で不登校になった児童を抱えている共働き世帯の子どもの受け皿の必要性、などを訴えてきました。
私は、税金を大事に使ってほしい。収入が増えない、年金が減らされている、その一方で物価は上がるばかりです。子どもたちや高齢の方、誰にとっても未来が安心なものであるために、無駄使いをするべきではありません。
ぜひ、YouTube動画をご覧ください。
https://www.youtube.com/channel/UCi93qpo9QBTlERou3kduExQ
選挙事務所はすでに閉鎖しました。
New !!

当選証書を受け取りました
松戸市議会議員選挙 増田かおる 矢切の耕地
娘のお手製タスキ
当選証書を受け取りました
1/6
bottom of page